シミに濡れおしぼり

| 日記
クリーニング大手「白洋舎」の方が言うには、シミがついてしまった時に濡れたおしぼりでとんとんするのはNGなんだとか。おしぼりの水分でかえって汚れが広がってしまうからというのがその理由だそうだ。

まず最初は、乾いたティッシュで汚れた部分を表裏両側から挟んで押し付けるようにして汚れをティッシュに移す。この時こすると布が傷んでしまうんだそうだ。ティッシュに汚れがうつらなくなったところで、初めて水で濡らしてトントンする。

これは水洗いできる衣類にのみ通用する方法なんだとか。シミをつけない事が一番なんだけど、そうはいっても失敗することもある。

よそ行きを着せた子供を外食に連れていくとか、飲み会の席だとか、日常の空間とはちょっと異空間で飲食する時はこの方法を覚えておくと、大慌てをしなくて済むかも。
  


Posted by ねんどー. at 2014年07月27日21:02

柴犬「ショコラ」

| 日記
ニュースで見たのですが、金沢で、熊に襲われた夫婦を飼い犬の柴犬ショコラが助けたそうです。出くわすなり飛びかかってきた親熊のほうにすぐに飛び出して行き、親熊と小熊の合計3頭も撃退したんですって。

すごい!でも、普段は吠えない大人しい子なんだとか。オーナーに忠実な柴犬ならではなのかな。うちの愛犬は柴犬じゃないんだけど、そんな事態になったらどうするんだろうか。小型犬だから、逃げたり隠れたりしちゃうかな?それとも、熊なんて会ったことないからこそ、威嚇して吠えてくれたりするんだろうか。

私とのんびりくつろいでいるところに旦那様が帰ってくると、玄関の鍵のガチャガチャいう音に反応して、威嚇するように低い声で吠えることもあるから、意外にも撃退してくれる可能性もあるのかも。ダメかな(笑)番犬として一緒に暮らしてるわけじゃないから、ダメでもいいや、うん。
  


Posted by ねんどー. at 2014年07月19日20:55

自分のための時間

| 日記
子供が生まれると何もかもが子供優先になってしまう。自分の事は二の次。美容室も何ヶ月も行けない事もたくさんあった。ひどい時は自分が熱があっても病院すら行けず肺炎になってしまった事もあった。

しかし末娘も幼稚園児になり、自分の時間が大幅に増えた。この時間を自分のために有意義に使いたい。オシャレもしたいしショッピングもしたいんだけど、なぜか今とても運動したい。

思いっきり体を動かしたい。家にずっといて体が錆び付いてきてる気がする。調べてみると意外とサークルがある。

習い事となると月謝や入会金等結構かかるが、サークルだととても良心的。これなら私も何かできそう。今まで子供のために使っていた時間を自分のために使ってみよう。充実した毎日を送るために。
  


Posted by ねんどー. at 2014年07月10日19:50