シミに濡れおしぼり

| 日記
クリーニング大手「白洋舎」の方が言うには、シミがついてしまった時に濡れたおしぼりでとんとんするのはNGなんだとか。おしぼりの水分でかえって汚れが広がってしまうからというのがその理由だそうだ。

まず最初は、乾いたティッシュで汚れた部分を表裏両側から挟んで押し付けるようにして汚れをティッシュに移す。この時こすると布が傷んでしまうんだそうだ。ティッシュに汚れがうつらなくなったところで、初めて水で濡らしてトントンする。

これは水洗いできる衣類にのみ通用する方法なんだとか。シミをつけない事が一番なんだけど、そうはいっても失敗することもある。

よそ行きを着せた子供を外食に連れていくとか、飲み会の席だとか、日常の空間とはちょっと異空間で飲食する時はこの方法を覚えておくと、大慌てをしなくて済むかも。


同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by ねんどー. at 2014年07月27日21:02