洗濯完了した後は掃除して終了♪

| 日記
洗濯完了した後は掃除して終了♪。大洗濯祭りは、特に順番はないのですが家族が使っている寝る時に使っているシーツやまくらカバーを自分で外したものを提出させ、全部洗います。
カバー以外の物でも洗濯機で洗える布団も洗濯してしまいます。
その他、各部屋のカーテンも洗濯です。


季節の変わり目には必ず1回から頑張って2回、私の家では大洗濯祭りを執り行っています(笑)。祭り内容はいたって簡単。


大型洗濯物を一気に洗い倒します。

本当はちっともお祭りじゃないけど、そうとでもいわないと、気合が入らないから、そう言う事にしています。
全て終わらせるのに一日仕事ですが、寝具カバーがみんなさっぱりした夜は、絶対気持ちがよくぐっすり眠れます。


洗濯物を、場所を工夫して干せる場所全部に干していき部分的に乾きづらい物はすぐ近くにあるコインランドリーに有る乾燥機を回しに行きます。


乾燥機に持っていくのは大抵主人の仕事です。

洗濯するもの全部が終了したあとは、先日買ったばかりの掃除機で大きい物も動かして掃除機をかけて完了です。
  


Posted by ねんどー. at 2015年12月25日21:52

冷えが辛い時の対策

| 日記
冷えが辛い時の対策。冷え性の自覚がある人は、夏は温度設定が自由にならない冷房対策で、ひざ掛けを利用したり体を温める食べ物を選んだりしてるみたいです。


冷え対策は、冬だけではダメなんですね。
冷え性の症状といえば、私の中では「霜焼け」ですが、腰痛なども冷え性の症状だと知って、驚きました。私やわたしのまわりには冷えとは縁が無いので冷え症と言うものはどういう風になるのがそうなのか知りようがありませんでした。



普段の平熱が高いからか体のあちこちが冷たいという体験が起きたことが無かったんです。冷え性という症状は女性にしか出ないものだと当然のように思っていましたが、男でも冷え性はアリなんだそうです。

最近、体が冷えやすくなったのでは?とふと思う時があります。



たとえば暑い時、扇風機に短時間しかあたっていないのに体が冷えるのが早いと感じるのです。



扇風機を止めた後でも寒いのがとれないのが明らかなのです。
  


Posted by ねんどー. at 2015年12月18日19:24

心当たりありすぎの生活リズム

| 日記
心当たりありすぎの生活リズム。ニキビ発生の事前対策は、毎日の生活習慣の規則性だとか、根本的なところを軌道修正することが大事なんだなと、実体験をしてわかりました。



タチの悪いニキビが出来ないようにとどうにか抑えたいと思い、彼に聞いてみたら普段の生活が要因なんじゃないかと言われてしまいました。

確かに、最近オンラインゲームにハマって遅くまで起きていることが多く、朝昼晩とインスタントで済ませたり、いい加減な事ばっかりしています。
20歳を過ぎたころから、ニキビができるとひどくなる傾向にあります。
吹き出物ともいわれる、大人がなるニキビです。おでことか見た目痛々しそうに見えるし、いつも肌がテカテカしていて人と会わなければならない時なんかのテンションに大いに影響します。

ニキビ用の薬をいくつ使っても悪くならなくても良くはならず、面倒だと思って見て見ぬふりをしていた生活習慣の改善を気を付けだしたら、ほんの少しずつですが確かに良くなってきて、驚きました。



ニキビのオトナ版は顔はもちろん体のあちこちに現れて、私のケースは顔に出来る事が多くて、うっかりニキビが出来てしまった時は早いうちに手を打つことが大切です。
  


Posted by ねんどー. at 2015年12月11日18:22

今度の休みの日の納得お料理

| 日記
今度の休みの日の納得お料理。ちょいリッチ系のスーパーのチラシではもも肉が安かったので夕ご飯は鶏肉を使った料理にすることにしました。旦那さん希望の食材はこのところ結構値が張るんです。

それに好きな献立となると量をたくさん食べるので人が見たらびっくりする量を作ってもものすごい勢いで無くなっちゃいます。
子供が大きくなってきて、量重視の要望に応えるのに必死です。コスト高のメニューはたくさん作れないので、ほとんどの場合買わないですね。

困ってる家みたいですが、量重視の我が家としては食材の買い物は、このくらいで丁度いいようなんです。旦那のお願いは出来る範囲で作ってあげたいと思いますが、家事炊事全般と決定権を握っている私の頑張りがモノをいいます。

主人がたまには、あったかい食べ物の献立にしてほしいな」とリクエストしてきました。
「うん。

」一応返事はするんだけど希望が通るかわからないよ(笑)?レシピ、ひっくり返してみようかな。


昼食を食べている夫が「夕飯のメニューは?」って。。「唐揚げ作るよー」と言ったら「カレーはだめー?」とか言うし。


それの材料、ほとんどないし。
メニュー決めたら変えたくないしなー。
  


Posted by ねんどー. at 2015年12月05日22:41