四角いジャングルという少年漫画

| 日記
四角いジャングルという少年漫画。子供2人が小さい時、仕事から帰って来てから本を読み聞かせてました^^読み聞かせと聞くとよく思い浮かぶのは押し付けて詰め込むかのように聞かせている印象も思ってます。



自分としては、子供の頃からの習慣で人に聞いてもらうのが大好きな性格だったので子供達がが大きくなってもういいというそぶりをするまで毎晩毎晩読んでたのを思い出すなぁ。



小さい時、から読み聞かせしてるとある程度大人になったら読書好きになるという話をずっと信じてた私ですが、中学高校になっても子供達はマンガしか読まず、読んでるのが実は・・・ジュウドウズとTHE STARという漫画(笑)車で40分の所に図書館があるんですが、月末にかなりたくさんの子供向けの本を借りてるんですよね。異なる本を読みたい私に息子達は何回も何回も読んだ本を希望してくるんですよね。子供達の心理として結末が分かっているほうが安心するようで年配の方が水戸黄門が好きな心理ですかね(笑)いつになったら本を読むんだろうと思っているうちにすくすく成長し、旅立って行きました。



先日、2人に会った時に、そのことを話したら、あの頃読んでもらった記憶や本を記憶していて驚きを隠せなかったと同時に、私のやっていたことは無駄ではなかったんだと嬉しかったなぁ。


同じカテゴリー(日記)の記事

Posted by ねんどー. at 2016年07月12日19:05