餅を焼くこと

| 日記
お餅を買ったりよそからもらったりして、何故だか家の中にお餅が豊富にある。ので、せっせと焼いては食べたり家族に食べてもらったりしている。毎年のことで、これが過ぎるとまた来年までそんな事態は起こらないのだけれど。

お餅を焼くって、網に乗せて放っておいたらイケると思ってたんだけど、あれってついていて裏にしたり表にしたりとつきっきりで世話を焼かないとだめなんだって、自分で焼くようになってから初めて気づいた。早く焼きたいがばっかりに火を強めると、表面ばかりが黒くこげて中が固いままなんてことになる。

中火位でじっくり焼かないと、ぷうっとふくらんで中まで火がとおっていかないのだ。焼けば終わりなんだけど、案外手間がかかって気安くない。そして結構辛抱がいる。朝のあわただしい時間帯に、簡単に済ませようと思ってお餅を焼こうとしたらかえって時間がかかるハメになったりしたことも^^;餅、あなどりがたしである。
  


Posted by ねんどー. at 2014年01月13日21:16