今なお人気のSFコミック・銀河鉄道999ですが。999の主人公である少年は、その時であった人々との想いや感情を受け人の持つ欲望を肌身で感じ、メーテルが持つ悲しみを知る。
鉄郎は旅で重ねてた経験により、その果てに機械人間になることの意味を問い、機械にはない人間の本質を知る。最終回近くでの主人公の鉄郎の台詞は名言としてたくさんの人を感動させました。
松本零士作品は銀河鉄道999をはじめクイーン・エメラルダスなど人気の高いタイトルがボリュームの多い作品も多く本で買うと置き場に困るくらいたくさんになりそうで、どうしたらいいかと思っていたらスマホで読めるマンガサイトで配信中なのがわかって、会員登録をしてちょっとした空き時間に読み進めています。
主人公の鉄郎が裕福である証の機械化した人間に貧乏が故に生身であった母を殺されたのをきっかけに、機械の体をただでくれる星に向かい不老不死の体を手に入れるために銀河鉄道999に乗車して目的の星まで旅をする。目的の星に行くまでの間、様々な星の停車駅に停まりプラン?で決められているホテルに宿泊し、希少で誰もが欲しがる1000号のパスを奪われたり取り返したりなどの、様々な問題や困難を乗り越えながら旅を続ける。SF漫画の名作といわれている銀河鉄道999、実は小学校高学年の頃に独特な絵をみて全く面白そうに感じず読まずにいた漫画です。
アニメ好きの友人に勧められて読んでみたら、多くのファンがいる理由を知りました。